授業でもよく話すことですが…
勉強で使う脳を『器(=大きくいびつな形をしたプール)』と考えたとします。
そのプールは、形はいびつで、更に水漏れもします。
プール(脳)に水(知識)をためる為には、二つの方法があります。
あなたはどっち派ですか?
①より多くの水を入れる。
②水漏れを直し、給水効率を上げる。
何事においても、上達するための手段は、大きくこの二つです。成績においても…
①とにかくがんばる⇒時間で勝負
②勉強効率を上げる⇒同じ時間でも多くの成果を得る学習法を習得
学校の授業では、②の勉強効率について触れられる事はあまりありません。
あなたは、成績を上げるためにどちらの手段を使いますか?