勉強に、才能は関係ありません。
結果の違いは、基準値の違いです。
その人が当たり前だと感じて
やっていることを、ハイスタでは
「スタンダード」と呼んでいます。
この心技体スタンダードが
結果の違いを創ります。
<心>【意識】考え方[1〜7]
成績が上がったらいいな…とか、
上げたい…では上がりません。
理想にしたいでなく、
理想にするんです。
この信念が不可欠です。
「なりたい、というよりなる。」
信念を持つためには、
小さな成功体験を積み重ねる事が必要です。
理想にする信念を持てば、
それは理想でなく本来になります。
1.【本来】=<理想>×<信念>
指図されて受動的に勉強しても、
あまり良い結果は出ません。
自分の意志で学び、
能動的に質問していくことで
成功体験を積み重ねて、
本来の成績へ近づけます。
2.【楽勉】=<意志>&<能動>
間違える事は、失敗ではありません。
間違いを恐れて、行動しない事が失敗です。
“できない”を”できる”にする事が成長です。
“?””できない”は、成長の種(=宝物)です。
3.【失敗】=行動しないこと
行動することは
時に面倒で苦労が伴います。
でも、その先に成長があります。
苦労から逃げずに
本来へのステップにしましょう。
スタンダードが上がれば
苦労が、苦痛→我慢→忍耐→快楽
…と変わっていきます。
4.【苦労】=本来へのステップ
この心を持っている人は、
何をしても伸びる人です。
本来の成績にするには、
持っている必要があります。
5.【三カン王】=関心&感動&感謝
自己実現できる人は、
マイナス思考でシッカリ準備。
何がおきても受け入れ、
プラス思考でキッチリ行動。
6.【思考】= <-で準備><+で行動>
自立は動物しての最終ゴールです。
そのためも学ぶことが必要です。
7.【自立】= <最終ゴール>
<技>【方法】やり方[8〜12]
よく聞き,考え…能動的に
時間管理して行動する。
余裕あるなら問題(宿題,Tトレ)を進める。
未来を決める神様=今のあなたです!
8.【学校授業】<時間管理>
テストトレーニングの略。
“できない”問題を見つける作業。
重要な作業ですが
Tトレだけでは意味薄です。
できない問題を克服すると
得点を伸ばす伸びしろになります。
目を背けがちな”できない”が
宝物になります。
9.【Tトレ】宝を見つける<作業>
サーキットトレーニングの略。
“できない”を反復練習して”できる”へ。
【Cトレが大事な真の勉強】です。
できないを見つける
Tトレ<作業>だけでは意味薄です。
Cトレ<勉強>で見つけた宝を
回収していきましょう。
10.【Cトレ】完璧まで反復<勉強>
自学ノートは思考の過程→原則消さない。
日付,テーマ,正解率,振返り,時間,氣付…
ミスの原因をメモして認識→繰り返さない。
省略せず大きく書いて凡ミスしない意識。
青F・テストFは工夫して用途に活用。
11.【ツール】<自学N><各種F>の<工夫>
テストはポジティブに能動的に受ける。
Tトレとして学習時間として考えられる。
受け終わった後のCトレで定着させる。
12.【テスト】<Tトレ>として有効に
<体>【習慣】続け方[13〜17]
信念に見合う行動(質×量)をする。
行動なき信念は、ただの妄想です。
すべき事は、やりたい事の前に!
自分で決めた事を、当然にやる。
簡単そうで一番難しいことです。
13.【克己】<凡事徹底>&<WIAM>
子の60分で作戦を実行します。
作戦とは<共通&子別&青F振返り>です。
14.【子の60分】<作戦実行>
がんばりを承認してもらって、
明日へのやる氣にしましょう。
15.【親の10分】<承認>を<やる氣>へ
人間は弱いものです。
環境を整えて作戦を実行できるようにしましょう。
考えて?な所は質問!MAX使い倒す!
16.【環境】<ハイスタ>活用
習慣が人生を創っていきます。
毎日5%向上で、100日後100倍に!
【工夫しながら行動する習慣】
これが本来への道
<D‐CAPサイクル>です。
17.【習慣】<D・行動>×<CAP・工夫>
<結果>の決まり方
<心>認識【種】
↓
意識【根】
↓
思考【幹】
↓
<技>行動【葉】
↓
<体>習慣【花】
↓
<結果>【実】
このように
<心><技><体>が
<結果>につながります。
得たい結果=本来へ
見合う心技体スタンダードに
ハイスタで近づけていきましょう!